9月15日から18日の3日間、京都府宇治市にある、京都府立山城総合運動公園 (太陽が丘)にて、JTU中級指導者養成講習会を受講しました。
たくさんの学びがありました。
救急法では、胸骨圧迫、人工呼吸、AEDの使い方、を学びました。
これから、普段の生活や、大会中に倒れている人がいたら、必ず声かけ、観察を行い、必要であれば、行動を起こせるようになりました。
- 助けを呼び
- 119への連絡とAEDの依頼
- 胸骨圧迫&人工呼吸を実施
大好きなトライアスロンの講習会、3日間楽しかったです。
大阪府富田林のトライアスロンクラブ
9月15日から18日の3日間、京都府宇治市にある、京都府立山城総合運動公園 (太陽が丘)にて、JTU中級指導者養成講習会を受講しました。
たくさんの学びがありました。
救急法では、胸骨圧迫、人工呼吸、AEDの使い方、を学びました。
これから、普段の生活や、大会中に倒れている人がいたら、必ず声かけ、観察を行い、必要であれば、行動を起こせるようになりました。
大好きなトライアスロンの講習会、3日間楽しかったです。
記念すべき第1回の練習会は、無事終了しました。
来ていただいたMさん、Kさん、本当にありがとうございました。
大変感謝しております。
顔出しNGですね^^
次回は、9/21(金) 6:30〜です。
皆様のご参加お待ちしております。
ご参加の方は事前にご連絡くださいませ。
空海のスイム練習は、大きな海を気持ち良く完泳するための練習会です。
その為に、パドルとプルブイを使った練習を行いますので、ご用意いただければと思います。2つで5000円くらいかと思います。私はamazonで購入しました。私が購入したパドルとアクアミットをご紹介します。サカタニカラーにしました。
もし、当日間に合わない場合は、別メニューを考えますのでその辺は柔軟に行いますね。
しっかりと手のひらに水をとらえるフォームを見に付けるために必要になります。
※パドルは、ポリエステル製のみ利用可能です。プラスチック製は、一緒に泳いでいる方に怪我をさせる場合がありますので利用不可です。
MIZUNO(ミズノ) スイムグッズ ソフトミット(両手) N2JV8010
ミズノ(MIZUNO)
http://amzn.asia/ftsVjJq
足を浮かせて水の抵抗を減らしながら気持ち良く泳ぐための練習です。キックを打たない分、心拍が上がりませんので、気持ちよく、長く泳ぐことができます。
MIZUNO(ミズノ) スイムグッズ プルブイ
http://amzn.asia/0fXpKC5
お二人から空海に参加表明いただきました。
お二人共トライアスロン未経験ですので、来年、ひわさうみがめトライアスロンでデビューしてもらうと思います。
ひわさは海が綺麗ですし、バイクはアップダウンのあるコースですので、普段、峠で練習しているお二人には有利なコースです。ランはどフラットです。
ケアパルでは今後1コースのみしか借りない予定ですので、残り3名です。
応募が多ければ、河内長野か羽曳野で、安く貸してくれるプールを探す予定です。
空海では、ウェットスーツを着用して練習していただけます。
ウェットスーツの購入は、シロモトがおすすめです。
あなたの体にぴったりのウェットスーツを作ってくれます。
私もここで購入しました。